







大事なのは、
やる気と仲間。
技術はあとから
ついてくる。
Motivation and teamwork come first.
Skills come later.
Person
求める人物像


信頼される技術は、
人と向き合う姿勢から。
求めているのは、「学ぶ意志」と「人と向き合う力」です。経験や知識は問いません。未経験からスタートした社員も多く、先輩のアドバイスを受けながら、一歩ずつ技術を身につけています。
作業の特性や適性を見て、免許や資格取得も全面的にバックアップします。興味を持ち、真面目に取り組める人なら、必ず力を磨くことができる環境です。現在、会社を支えているのは、熟練のプロフェッショナルたち。会社の宝であるこの技術を、次の世代へ継承していきたい。未来を支える若い力をお待ちしています。
Job
お仕事紹介
- 営業
- オペレーター
- 作業スタッフ
- 現場管理者(土木工事)

公共工事の入札業務をはじめ、発注者との打ち合わせ、現場の確認、見積作成、工事の進行管理まで幅広く担当。現場と顧客の橋渡し役として、確かな技術理解と柔軟なコミュニケーションが求められます。

杭打機、クレーン車、油圧ショベルなど、重機の操作を担当します。大型車両の操縦経験が生かせる仕事で、安全第一のもと正確な操作が求められます。資格取得支援あり。

杭打ち作業の補助や土木作業、鍛冶工(溶接)、セメントプラントの管理など多岐にわたる業務を担当。体を動かすことが好きな方に向いています。

工事全体のスケジュール管理、作業工程の調整、安全・品質の確保まで、現場を統括する責任あるポジション。経験を積めば、現場の中心としての裁量も広がります。
Interview
先輩スタッフの声

- 保有資格
-
- 1級土木施工管理技士
- 車両系建設機械(整地解体)
- 小型クレーン
- 玉掛
- ほか
異業種からの転職で不安もありましたが、先輩たちは丁寧に仕事を教えてくれ、安全への意識も高く、安心して働ける職場でした。年齢や立場に関係なく話しやすい雰囲気も魅力です。初めて現場管理を任されたときは苦労もありましたが、支えがあり責任とやりがいを感じました。今後は知識を深め、さまざまな仕事に挑戦していきたいです。未経験でも目標を持って一歩踏み出せば、きっと成長できます。応援しています。

- 保有資格
-
- 2級土木施工管理技士
- 車両系建設機械
- 小型クレーン
- ガス溶接
- 玉掛
- ほか
入社前は堅い雰囲気を想像していましたが、実際は楽しい方が多く、仕事だけでなく人間関係も良い職場でした。未経験の作業は大変ですが、事前にしっかりイメージし達成できたときには大きなやりがいがあります。趣味はランニングや釣り、子どものサッカー観戦など。会社にも釣り仲間がいて、一緒に楽しんでいます。

- 保有資格
-
- 2級土木施工管理技士
- 移動式クレーン
- 車両系建設機械
- 玉掛
- ほか
最初は大型車両や重機の作業内容がわかりませんでしたが、自分で操作するようになり、少しずつ理解できるようになりました。操作に慣れるまでは苦労しましたが、経験を重ねるたびに達成感があります。朝の休憩時間には和やかな雰囲気で会話もあり、働きやすい環境です。どんな仕事も最初はゼロからのスタートです、経験の中でやりがいを見つけてください。